パーソナルトレーニング専門ジム|神戸・大阪

Web予約
アクセス
TEL
Instagram
LINE
トレーニング実技と解説

ルーマニアンデッドリフトのやり方と使う筋肉

こんにちは。

今回はルーマニアンデッドリフトのやり方と使う筋肉の説明をしていきたいと思います。

まず、動画を載せておきます。

デッドリフトという種目では、主に脊柱起立筋、大殿筋、ハムストリングスを使いますが、ルーマニアンデッドリフトでは、ハムストリングスの働きが強くなります!

まず、通常デッドリフトのやり方は、股関節を軸に上体を倒していきますが、ルーマニアンデッドリフトでは、上体を倒す際に股関節と膝関節を軸にし、お尻を後方に引きながら行っていくのがルーマニアンデッドリフトのやり方で通常のデッドリフトとの違いです!

通常のデッドリフトでは、股関節を軸に使った運動になりますが、ルーマニアンデッドリフトでは股関節と膝関節の2つを軸として運動を行います。膝関節を軸に上体を倒すことによりハムストリングスの働きが強くなります。

筋の長さー張力曲線というものも関係してきますが、次に紹介するスティフレッグデッドリフトの解説をする際にこの長さー張力曲線というものを一緒に説明をしていきたいと思います!

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. エネルギー供給機構 ①

  2. 久々の再会

  3. スティフレッグデッドリフトのやり方         と筋の長さー張力曲線について。

PAGE TOP
TEL